fc2ブログ

アンテレッセ

ARTICLE PAGE

in お知らせ

-0 COMMENT
A gift from god

昨年9月から6か月の休養を経た 2015・5・26。
パスポートを取ってから5年目にして、従妹が住む、ハワイ・モロカイ島へ単独の旅に出た。
従妹の名前はMIYAKO YAMAZAKI (山崎 美弥子・現代美術作家)
ご主人は、心理学者のレビー。二人の愛娘に恵まれ、人口7000人の小さな島
モロカイ島に家族は居場所を見つけた。

光輝く海、力強い真っ赤な太陽、大地にしっかり根を張る木々に花たち。
澄み切った青空と、美味しい空気を一杯吸い込み、私は11日間の時間を惜しみなく楽しむことができ、充足感で一杯。
日本へ帰る機内には、リュックに入った2つのgiftを大切に抱え、心も踊る。
一つは画家でもある従妹の絵画
タイトル Island Flower / Pua
 Island Flower / Pua
作者  Miyako Yamazaki
制作年  2014 素材   Acrylic on Canvas30.5cm X35cm
タイトルにあるPuaとはハワイ語で花という意味です。 そして、「光」という意味のハワイ語「ケアオ」をタイトルに加えさせていただきますね。 この言葉はわたしからの贈り物です。 のこれからの人生とお店、それから息子くんたち、そしてこれから出会うであろうパートナーの人生にいつも、消えることのない「光」があるように…!


もう一つ
「MOTHER」
ヴィンテージハート形のポエムの切り絵
mother

英語が分からない私だが、満ち溢れる『愛』を感じ、譲り受けた。
それから数か月の時間が経ち。。。
大切な友人が書かれている詩を訳してくれた。
(直訳は、意味がよくわからず、友人がポエムの意味を汲んで訳してくれました)
Mother
If I could give you diamonds for each tear you cried for me.
if I could give you sapphires for each truth you’ve helped me see.
If I could give you rubies for the heartache that you’ve known
If I could give you pearls for the wisdom that you’ve shown.

Then you’ll have a treasure, mother, that would mount up to the skies
That would almost match the sparkle in your kind and loving eyes.

But I have no pearls, no diamonds, as I’m sure you’re well aware.
So I’ll give you gifts more precious my devotion, love and care.


母さんが僕の為に流してくれた涙の数だけ、ダイアモンドを贈る事が出来たなら・・・

母さんが僕の真実に気付いてくれ、
それを助けてくれたお礼に、サファイアを贈る事が出来たなら・・・

母さんが僕の心の痛みを理解してくれた事に、ルビーを贈る事が出来たなら・・・

母さんが示してくれた知恵の代わりに、真珠を贈る事が出来たなら・・・

母さんは、大空へも届くような思いとなり、
それらの宝石は母さんの優しく暖かい瞳の輝きに重なるような宝物となるでしょう。

でも 、お分かりの通り、僕は真珠もダイアモンドも贈る事が出来ません。
だからもっと大切な物を捧げます。
僕の献身、愛情、そして真心を。

その文面を読んだ時、大粒の涙がぽろぽろ頬を伝わった。


涙を観察している人がいる。
涙には基礎分泌の涙、玉ねぎを切る、眼にゴミが入った時のような反射の涙、
そして感情の涙。

あらゆる涙には油脂、抗体、酵素などの有機物質が、塩水の中に浮遊した状態で存在して、異なる種類の涙にはそれぞれ独自の微意粒子が含まれているとの事。

顕微鏡で見る涙は結晶化した塩が含まれ、全て異なる形状をしている事にも驚いた。
「玉ねぎを切るときに出る涙」・「涙が出るまで笑いすぎた時の涙」・
「物事の始まりと終わりに流す涙」

私が流した涙は、愛と「可能性や希望を感じた時の涙」にちがいない。

2つの作品はアンテレッセの宝物。
Motherは「訳文」を添付してあります。
皆様もぜひ体感してください。
スポンサーサイト



  • Share

0 Comments

Leave a comment